- 便利情報
スポンサードリンク
レンジで簡単卵焼き・玉子どんぶり!100円ショップで!
100円ショップで目についたので、買ってみました。
簡単そう!
使えるか、試してみよう。
『簡単レシピ付』とあります。
—————————————
↓こちらはパッケージに印刷してありました。
DNBURI HAMEGG 日本製 DAISO製品
原料樹脂:ポリプロピレン
耐熱温度:140°C
耐冷温度:-20°C
容 量:500ml
お手軽調理 簡単レシピ付
どんぶりは約2分30秒(600W)
目玉焼き/ハムエッグ玉子2個 約1分40秒(600W)
—————————————
私は『玉子どんぶりの作り方』を見て作ってみましたが、
結構、おいしく作れました。
親子どんぶりに応用してもいいかな、と思いましたよ。
その時は鶏肉を薄切りにして入れるといいかなと思います。
100円で、しかも電子レンジで作れるので、
一人暮らしの人にも簡単に作れていいかも、です。
それにこの材料はお金がピンチの時にもいいですね!
さて、そのレシピはこんな風でした。
↓
——————————————————————
玉子どんぶりの作り方
<材料>
玉子……2個
たまねぎ(細切り)…少々
かまぼこ(細切り)…少々
青ねぎ(細切り)……少々
生椎茸(細切り)……少々
<合わせ調味料>
かつおだし……大さじ3
みりん……大さじ1½ と1/2
薄口しょうゆ…大さじ1½ と1/2
<作り方>
合わせ調味料を入れ材料全てを入れます。
玉子はよく溶いて材料の上にかけてください。
フタをしてレンジに入れ加熱します。
500Wで約3分
600Wで約2分30秒
どんぶりにアツアツのご飯を入れ、上にかけて出来上がりです。
※合わせ調味料の分量などは、お好みにより加減してください。
——————————————————————
ハムエッグの作り方(裏にあり)
<材料>
玉子……1・2個
ハム(ベーコン)…適量
塩・こしょう……少々
本品にハム(ベーコン)を敷き、玉子を割っていれ、
玉子の黄身に楊枝などで数か所穴を開けてください。
水を大さじ1/2入れ、フタをしてレンジに入れ加熱します。
玉子1個 500W 約1分30秒 / 600W 約1分15秒
玉子2個 500W 約2分 / 600W 約1分40秒
レンジから取り出し、塩・こしょうをふりかけて出来上がりです。
——————————————————————
と、ありました。
ね、簡単そうでしょう?
料理が苦手な私には、役に立ちそうです。