- ダイエット
スポンサードリンク
チアシードの戻し方とおすすめの食べ方 その効果とは
チアシードとは
チアシードは、見た目はゴマより少し小さい感じで、
そのまま食べてみると、ぷちぷちとした食感です。
味はあまりありませんが、栄養効果は抜群です
近頃、雑誌やメディアで話題になっていて、
海外や日本の有名人やモデルさんから人気になり、
テレビでも放映されたりして人気になりました。
どうして話題になっているのでしょうか?
チアシードの効果はその栄養価にあり、
スーパーフードやミラクルフードなどと言われています。
またチアシードは美容効果も高く、
ダイエットフードとしても人気があるのです。
だからモデルさんなどにも人気があるのですね!
ぽっこりお腹が解消した、という人もいるようです。
いいですね~!
これは食物繊維の「便秘解消」効果からと思われます。
気軽にとることができるので、
いつもの食事に少しチアシードを加えると、
ダイエットに美容に役立ちます。
食品ですから副作用もなく、
食べ方が簡単で
工夫できる所が人気の秘密なのかもしれません。
チアシードの栄養と効果
チアシードの種類としては、
黒い色のものと白い色のものがあり、
白い色のがホワイトチアシードと言われているものです。
チアシードは、中南米原産のメキシコなどのシソ科の植物で、
サルビア属ミントの植物「チア」の種です。
チアシードの中には豊富な栄養が含まれており、
女性に特にいい成分が
「オメガ3脂肪酸(α-リノレン酸)」です。
「α-リノレン酸」は、
ホルモンバランスを整えてくれ、
月経前症候群など女性特有の気になる症状を改善する効果があります。
おまけにうれしいことに
アンチエイジングにも効果的なのです。
「α-リノレン酸」は抗酸化力にすぐれているので、
老化の原因となる活性酸素の働きを抑えてくれるのです。
またチアシードにはカルシウムも多く含まれていて、
骨粗しょう症の予防にも効果を発揮します。
また、カルシウムは
心を落ち着かせ、イライラの解消にも役立ちます。
何かとストレスの多い社会にもってこいのチアシードです。
他にもチアシードは
必須脂肪酸の一つであるα-リノレン酸が含まれていて、
コレステロールを下げてくれます。
高脂血症など心配な生活習慣病を予防する効果も期待できます。
そして代謝機能も上げてくれるので、
糖尿病の改善や予防にも効果的です。
<チアシードに含まれる栄養素>
たんぱく質
オメガ3脂肪酸(α-リノレン酸)
食物繊維
ミネラル(カルシウム、亜鉛、マグネシウム、鉄分)
ビタミン
必須アミノ酸 8種類
脂質
こんなにたくさんの栄養素が含まれています。
なんかいいことだらけのようなチアシードですね!
ここまで聞くと試したくなりませんか?
チアシードの戻し方
チアシードは利用したい量の10倍の水で戻します。
戻す時間としては12時間くらいがいいでしょう。
チアシードには、
「発芽毒」というものがありますが、
これは水でふやかして食すれば毒性が無くなります。
ですから、水でふやかしてからいただきましょう。
また、食べ過ぎもよくないのです。
一日に摂取する量としては、
約10g程度です。
10gと言えば、大さじ一杯程度です。
これで一日に必要な栄養素の半分が
摂取できるのですから、驚きです。
食べる量に気をつけながら、
毎日の食卓に取り入れましょう。
チアシードの食べ方
一番簡単で一般的なのが、
ヨーグルトと混ぜて食べることです。
チアシードは味にクセがないので、何にでも合います。
ですからとても使い勝手の良いものになります。
チアシードを水でふやかすと、
カエルのたまごみたいで、
ちょっと「ギョッ」とするのですが、
ヨーグルトの酵素と乳酸菌なども一緒にとれるので、
腸内環境が整い効果的で、超おすすめです。
またそこにビタミン豊富なくだものを入れてもいいですね!
このメニューは朝食にピッタリです。
あとは、納豆などのネバネバ食材と一緒にとってもいいですし、
中華のあんかけやサラダに混ぜてもいいですね。
簡単にチアシード入りのサラダができます。
スムージーを作るときに
一緒にミキサーにかけてもいいです。
満腹感も得られ、健康・美容にバッチリです!
使い方が簡単なので、いろいろ工夫して使えそうですね。
チアシードのダイエット効果
チアシードは水に浸すとプルプルとした食感があります。
このプルプルが「グルコマンナン」という
消化できない食物繊維なのです。
こんにゃくにも含まれていて、
ご存知の方も多いと思います。
この成分が満腹感を得ることができるのです。
そして食物繊維がお掃除してくれ、
便秘解消にいいので、腸内環境がよくなります。
ぽっこりお腹解消にはもってこいですね。
腸内環境がよくなる結果、体調が整い、美肌に導き、
健康的にヤセられるという訳です。
こんなにいいことだらけのチアシード、
毎日の食事にぜひ、取り入れたくなりますよね。
もちろん、各種の栄養効果もある訳ですし。
チアシードはどこで買う?
チアシードは通販等でも簡単に手に入ります。
検索してみると、たくさん出てきます。
その中から選んで買ってみるといいと思います。
また、一般のデパートやスーパーでも身近に売っていたりします。
あのお豆腐の「茂蔵」でも超お安いチアシードがあります。
チアシードには白い色のものと黒っぽい種類のものとがあります。
自分のお気に入りを見つけてみてくださいね!