- ダイエット
スポンサードリンク
氷こんにゃくダイエット 作り方
テレビで「氷こんにゃく」のことを放映していました。
こんにゃくだから、カロリーは少ないし、
食物繊維も豊富だから、便秘の予防にも効果あり!
便秘が改善されたら美肌にも効果あるかも!!
氷こんにゃくは冷凍保存で長期保存ができるので、
買い物に出られないときに役立ちますね。
それにお財布にさやしいし。
しかも、しかも、たくさん食べてもカロリーが少ないので、
ダイエットに最適!!
これはぜひ使わなければ。
・・・と、いうことで、氷こんにゃくの料理に挑戦してみることにしました。
<氷こんにゃくの作り方>
1.こんにゃくを用意する。
いろいろなこんにゃくがありますが、
私は1枚200g強の黒こんにゃくを使いました。
2.こんにゃくをカットする。
自分が使いたい用途に応じて、切ります。
3.こんにゃくを冷凍する。
水気を切って、平らな容器の上に並べて、冷凍庫へ。
1日以上かけてしっかり凍らせます。
※ゆったりと並べてしっかりと凍らせるのが良いのですが、
タッパーにびっしりと並べる場合は、時間を長くおきましょう。
4.こんにゃくを解凍。
こんにゃくは凍ったままで電子レンジに入れて
凍っている部分がなくなるまで加熱。
5.こんにゃくの水気を絞る。
手でこんにゃくの水気を絞ります。
やや強めに絞るといいでしょう。
(熱いので注意!)
6.完成です。
ちょっとシワシワで、ジャーキーのようですが、
これで完成です。
水気を抜いてあるので、少々縮んでいます。
これで、下ごしらえは終わり、あとは調理です。
どんな味付けにもぴったりしますので、いろいろ試してみて!