南南東の風

記事


  • 健康

スポンサードリンク

鮫島純子さんの人生の課題の対し方と健康

Wendy関東版、第320号に渋沢栄一さんのお孫さんの
鮫島純子さんの話が掲載されていました。

いろいろな自分の人生経験とともに、
自分の心の成長が丁寧に紹介されており、
ある1冊の本に出会い、
「今回の生涯で学ぶ課題を自ら選んだ境遇なのだ」
ということを悟ります。

もみじ

私も最近いろいろな情報を得ることが出来る環境になって、
やっとわかったことでもあります。
これまで歩んできた人生の課題にも
以前から知っていれば、
もっと違ったような気がします。

ですので、
まだまだ知らない方に伝えたいと思います。

そして、何があっても「ありがとう」
落ち込まないで喜ぶことが書いてありました。

その本には「何か良くないことが現れたということは
前世でクリア出来なかった(負のエネルギー)
問題が現れて消えるチャンス」」
と書いてあったそうです。

そして、鮫島さんは続けます。
「すぐには、そう思えないのですが、
起こるたびに繰り返して身につけた。」

「初めは口だけでも、感謝の言葉を発していると
心が後から追いついてきます。」

とあります。
とても感銘を受けた一文でした。
実際の自分の体験を通した一文でした。

歩く

また、健康に関しても言及されており、
健康の秘訣は「歩くこと」とありました。

当たり前のことなのですが、
当たり前すぎて、軽んじている所があるように思います。
私ももっともっと歩こうと思います。

歩くことの効用についてはたくさんの本も出ていますね!
自分の中に府に落とすためにも
読んでみるのもいいかもしれません。

雲

また、「感謝してよく噛み、
腹八分目を心がけること」

「朝しっかり食べて、
夜は寝る二時間前までに軽めに。
朝・昼・晩の割合は三対二対一」

を実践されているとのことです。

ここではほんの少し、
書かせていただきましたが、
とても読み応えのあるいい記事でした。

さすが、エッセイストの鮫島純子さんです。
文が上手です。

鮫島純子さんは1922年生まれの94歳になられます。
とても94歳と思えない方です。
そんな方の言葉には含蓄があります。

自分の生活を見直す良いきっかけになりました。

 


スポンサードリンク



Pagetop