- 健康
スポンサードリンク
手足の冷え対策
先日のNHKの「健コン」のコーナーで、
夏の冷え対策を放送していました。
毎日暑いので、クラーに毎日お世話になっています。
でも、クーラーはどうしても、冷気が下にいってしまいます。
クーラーの近くにいる場合は
どうしても手足が冷えてしまいます。
私は手足の末端の冷えで困っていたので、
凝視しました。
その中で、簡単なストレッチを紹介されていました。
ついついつけっぱなしで、
気がつくと、冷えすぎてしまっていることもあります。
冷え性なので、ちょっと困ることもあります。
そんな中、その番組では
手のやり方が一つと足のやり方が二つ、紹介されていました。
では、こちらでそのやり方を紹介してみます。
まず、『手』のやり方です。
1.机に両手をつくのですが、
手の指先を自分の方にしてつきます。
2.そのまま、体重を手の方にかけます。
3.手のひら側の手首が伸びます。
4.手を放します。
どうでしょう。
手がジンジンしてきませんか?
これで、サーモグラフィで見ると、
大分手が温かくなったのがわかります。
どうでしょうか、
温かくなりましたか?
では足の方です。
1.足からほんの少し離れた処に
椅子の高さくらいのものを用意します。
2.足の片足をかけます。
3.その片足に体重をかけるようにします。
4.すると、後ろ脚側のももとふくらはぎが伸びます。
5.今度は反対側の足を同じようにして伸ばします。
これで、足先が温かくなります。
2つ目の足のやり方です。
1.両足を閉じて立ちます。
2.少し、前かがみになり(膝を曲げ気味にします)、
手を前へ伸ばします。
3.前の方に体重をかけるようにします。
4.そのままの姿勢で、つま先立ちをします。
※体が不安定になる人は、
どこか支えになるものにつかまれるようにする
といいということです。
どうでしょうか?
本当にポカポカしてきますよね!
私はいいことを聞いたと思って、
ここのシェアしてみました。
私は足の冷えに悩んでいたからです。
ふくらはぎがつるのですが、
これはきっと、足が冷えてだと思っています。
この放送を聞いて、
ぜひ、毎日やってみようと思っています。