南南東の風

水遊び中


  • お出かけ

スポンサードリンク

夏休みのお出かけは水遊びのできる公園へ

今年は本当に毎日暑い日が続いています。

夏休みに入り、子供にもせがまれたりして、
どこかへ連れていかなければと思っている人も多いと思います。

水遊びはどの子も大好きですよね。
なので、水遊びに連れて行ってあげてはいかがでしょうか?

じゃぶじゃぶと小さな子供が遊べる公園は結構ありますね。
お金もそんなにかからず遊べます。

小さい子だけでなく、
小学校高学年でも楽しめるような所もあります。

水上アスレチック

水の上にアスレチックがあったりして、
大きい子供も楽しそうに遊んでいる姿を見ることができます。

東京の江東区や江戸川区など、
川が近い都会では結構、そんな公園が多くなっています。

人口の川だったり、池だったり・・・。

そんな所にはキチンとシャワーなども完備されている所が多いです。
よく調べてから行きましょう。

水上アスレチック2

そして、水遊びをする時はきちんと用意をしていきましょう。

子供にはサンダルを履かせて遊ばせた方が安心です。
また、サンダルもビーチサンダルより、
つま先を隠して、かかとにかけるようになっているものがいいです。

プールと違い石やタイルがあり、デコボコしていることが多いですから。

そして、水は十分に持っていきましょう。
空のペットボトルも捨てないで、
遊び道具の一つとしてもいいですね。

穴をあけてジョウロのように使えます。
子供なりにいろいろと工夫して遊ぶことでしょう。

もちろん、子供の着替えも必要ですね。

親も疲れますので、日傘や帽子、
レジャーシートも忘れずに持っていきましょう。

できたらレジャーシートは、
少しクッションがあるものの方が快適かもしれません。
夏の暑い地面も和らぐし、
ボコボコしているところでも使えます。

しっかり支度して、いざ、水遊びのできる公園へ!!


スポンサードリンク



Pagetop