南南東の風

旅カフェの商品


  • おいしいもの

スポンサードリンク

いつもと違うコーヒーを楽しむ

私はコーヒーが大好きです。

買い物をしていたら、興味を惹かれたコーヒーがありました。
ちょっといつもと違うコーヒーが飲みたいな、
と思っていたのでさっそく購入してみました。
ちょっとした冒険です。

このコーヒーは
一杯ずつパッケージしてある抽出用のコーヒーになっています。
コーヒーカップに乗せて簡単に本格コーヒーが淹れられるものです。

UCCの「旅カフェ」という名前でした。
副題が「アロマリッチ」とありました。

その地のコーヒーなんて、どう決めるのでしょう?
そんなのあるはずがないじゃない、
などと思いながらも興味をもって購入。

私は神戸のと名古屋のと東京のを買いました。

全部で6種類あり、すべてブレンドです。
他の地は仙台と広島と博多がありました。

旅カフェ 東京ブレンド

東京のパッケージには、
「芳醇で上品な味わい」とあります。

名古屋のパッケージには、
「苦味とマイルドの絶妙な味わい」とあります。

神戸
「豊かでコクのある味わい」とありました。

私が飲んでみた感想としては
東京はかなりスッキリとした味のように思います。

名古屋は少しこっくりとした深い味。

神戸は『コク』があるとありましたが、
名古屋の方が深い味の気がします。

コーヒー抽出中

まぁ、いろいろ楽しみに試すのにはいいのではないでしょうか。
今度は何にしようと思うのは楽しいものです~♪

私の場合は少し量を多めに飲みたかったのと、
味にうるさくないので、カップを心持大きめにしましたが、
カップが大きかったかな、と思います。
小さいカップの方がもっと味の違いがわかったかも・・・。

他のは飲んでいませんが、
一応公式のページには以下のように書いてありました。

仙台ブレンド:苦味が強く、濃厚で後味の余韻が続く味わい
東京ブレンド:バランスの良いコクと上品な酸味
名古屋ブレンド:フードと相性の良い濃いめの味わい
神戸ブレンド:やや濃いめで素材を生かした酸味が特長
広島ブレンド:苦味と酸味のバランスの良い味わい
博多ブレンド:香ばしい苦味とキレの良い後味

いろいろ楽しんで試してみようと思います。

 
スポンサードリンク

 


スポンサードリンク



Pagetop