南南東の風

ボスざる


  • 地域

スポンサードリンク

厚木ゴルフ場でのサルの被害 サルに出会ったらどうしたらいい?

今日、ニュースで厚木市のゴルフをしていた男性が
サルに襲われたというニュースが流れていた。

ゴルフのプレー中だったとか。

そしてサルに追いかけられて、
逃げる時にバンカーで転倒したということです。

私も以前、軽井沢に住んでいて、
サルの集団に出会ったことがあって、
怖かったことがあります。

サルに出くわしたときの怖さは
身にしみています。

大変怖いです。

また、家のネギの白い部分だけかじられて
残りは散らかしてあったりしたこともありました。

どこかのとうもろこしを家の屋根の上で食べたらしく、
屋根にとうもろこしの食べた後がありました。

ゴルフのボールとクラブ

サルはどうして襲ったのか

私はサルに何回も出くわしていますが、
その時は目を合わせないようにして、
静かにそっと通り過ぎたり、
なるべくいるのがわかった時は、
違う道を行くようにしたりしました。

今回の事件はテレビの報道でも言われていましたが、
ゴルフのクラブを持っていたので、棒を持っている、
凶器を持っていると認識したのではないでしょうか。

サルはゴルフのプレーをしているとは想いません。

また、携帯電話やスマホも注意が必要です。
サルにとっては携帯やスマホを向けられても、
写真を撮っているとは思いません。

サルに出くわしたら、どうしたらいい?

サルに出くわしても慌てないで、
冷静にその場を離れることが大事です。

恐れの気持ちがあると、
サルに見透かされてしまいますので、
そのまま静かに退散すればいいのです。

それでも後ろから襲いかかられたら、
仕方ありませんが・・・。
そういう時は大声を出して威嚇したりするのも必要かもしれません。
その場合でも恐れないようにして、
サルと間合いをとるようにします。

自分より大きな物を襲うということは
野生動物ではあまりないことなので、
攻撃されるのは防衛のためということがほとんどです。

ですからサルを刺激しないように
離れるのが一番になります。

さる

サル退治の方法は?

サルを追い払うには、
エサとなるものを置かないことです。

私も庭にネギを植えていたのは失敗でした。

また畑でよく目にするのは、
収穫後、放置された果物やじゃがいもなど野菜です。

それと脅かして追い払うという手を使うことが多いです。

爆竹や水をかけるとかいろいろやっています。
それでも利口なサルはなかなか手強いらしいです。

サルに出くわした話

例として「いきものがかり」が以前テレビで、
厚木市の実家で家の中にサルがいた、
という話をしていました。
(やっぱり厚木なのですね!)

鏡台を使っていて物音がするので、
「お母さんかな」と思って振り向いたら、
部屋の中にサルがいたということでした。

部屋から追い出すために
クラッカーで威嚇したら逃げると思っていたら、
なんと近くにあった蚊取り線香のケースを
投げて反撃してきたんだそうです。

お~~、コワッ、ですね~!!

その挙句なんと、
コアラのぬいぐるみを持って逃げていったということです。

最後のオチがユニークなサルですね。

サルに出会ったら

やはりとにかく刺激しないように
なるべく目を合わせないようにして
やり過ごした方がいいです。

サルが元々山の生息域だったところを
人間がゴルフ場とかに開拓してしまったため、
行き場がなくなったものです。

難いけど、人災なんですね。

なるべくうまくやっていきましょう。


スポンサードリンク



Pagetop